アフィリエイト広告を利用しています 転職・フリーター

30代女性の転職ポイントとは?フリーターから正社員を目指す

30代のフリーター女子が派遣から正社員へ転職する方法とは?

30代まで派遣社員でずっと働いてきたけど、将来が不安…

今からでも正社員で就職できるのかな?

安定した収入を得たいのであれば、福利厚生も充実している正社員への転職がおすすめです。

30代で特に女性の場合は、ライフスタイルの変化も著しく、派遣社員などのフリーターでは、収入の面でも将来的に不安を抱えている人は多いでしょう。

  • 30代のフリーターから正社員で働くには?
  • 派遣会社からそのまま正社員になれる方法はある?
  • 30代で正社員として就職するにはどうしたらよい?

このように、30代で派遣社員で働いている人が正社員になる場合の、疑問や不安について応える記事です。

安定した生活を送るためにも、正社員へ転職したのであれば、早めに行動することをおすすめします。

20代前半はアルバイト、30代半ばまでは派遣社員でした。

今は正社員で働けているため、その経験からお伝えします。

フリーターから正社員へ転職する方法

フリーターから正社員へ転職する方法

派遣社員などのフリーターから正社員へ転職するには、転職サイトや転職エージェントを利用するのが近道です。

もちろん一人で探してもよいですが、30代にもなれば、ある程度の経験やキャリアも積んでいるはず…。

そのため、転職先の業種や職種の範囲を、自分で狭めてしまう可能性もあります。

転職エージェントであれば、おすすめや非公開の求人を紹介してくれることもあるので、利用するのがおすすめです!

登録している派遣会社から正社員を目指すことは、あまりおすすめしません

なぜなら、派遣社員から就業している企業への正社員登用は、あまり多いとは言えないからです。

①転職サイト・転職エージェントで探す

年代別おすすめ転職サイトの紹介記事は多数ありますが、複数のエージェントの登録をおすすめします。

なぜなら、公開案件と非公開案件は、転職エージェントによって異なるからです。

また、20代と違い、30代は就職先が決まるまで多少時間がかかります

30代前半と30代後半でも、応募できる条件は異なってきます…

もし、1社や2社落ちてしまったとしても、落ち込む必要は全くありません

「数うちゃ当たる」と思って、複数の企業へ応募するようにしましょう。

ただし、仕事内容や募集要項・福利厚生などは、しっかり確認した上で応募することをお勧めします。

転職サイトの応募要項には、『未経験OK』となっている企業もあります。

ノルマなどを設けている場合もあるので、要注意です。

転職エージェントにキャリアアドバイザーがいる場合は、電話やオンラインで面談が実施される場合があります。

そして、自分にマッチしていると思われる仕事を、紹介してくれることが多いでしょう。

自力で探す人、キャリアアドバイザーのサポートを受けたい人、もしくはその両方など、人によって希望は違いますよね。

最近では、転職サイトと転職エージェントの、それぞれ良いとこどりができる『jobuddy+(ジョバディ)』という、新しいサービスがあります。

自分に合ったサポート体制が選択でき、しかも!いつでも変更できるシステムです。

たった30秒で会員登録が無料でできるので、登録してみてはいかがでしょうか。

「jobuddy+(ジョバディ)」の公式HPはこちら

②ハローワークで探す

ハローワークは、厚生労働省が運営している、総合的雇用サービス機関です。

全国に約500か所の拠点があり、国が雇用支援をしています。

子育て中のママ向けの就職支援、『マザーズハローワーク事業』もあり、仕事と両立させたい人の活動のサポートをしてくれます。

また、就きたい職業に必要なスキルや知識を学べる、『ハロートレーニング(職業訓練)』の公的制度を利用するのもよいでしょう。

厚生労働省の雇用サービス機関のサイトを、参考にお伝えします。

▶ハローワークについてはこちらから

▶マザーズハローワーク事業はこちらから

▶ハロートレーニングはこちらから

フリーターと正社員の違い

フリーターと正社員の違い

そもそも、フリーターと正社員の違いは、収入面以外にどのようなことがあるか、理解しておきましょう。

ちなみに、フリーターは非正規雇用の労働者のことです。

パートやアルバイトだけではなく、正社員ではない派遣社員も、フリーターの部類になります。

・派遣社員について

派遣社員の場合は、給与の支払いや、福利厚生は派遣会社が行っています

企業との面接は、派遣会社の担当コンサルタントが同席することが多いです。

派遣社員の制度は、3種類あります。

派遣社員

『登録型派遣』:就業する企業が決まった時点で、派遣会社と雇用契約をかわす

『紹介予定派遣』:派遣社員として一定期間働いた後に、正社員または契約社員として、就業先の直接雇用に切り替わる

『常用型派遣』:派遣会社の社員として、他の企業へ派遣されて働くのが一般的。

 派遣元である派遣会社との契約となり、月給制ではあるが、派遣社員には変わりない

派遣の仕事を探しているのであれば、派遣求人サイト『エン派遣』がおすすめです。

登録は1分程度で完了し、自分のこだわりなど、条件を細かく設定できます。

アプリで簡単に、派遣の求人が検索できて便利です。

【アフィリエイト広告を利用しています】

派遣社員のメリットとデメリット

派遣社員として働く場合の、デメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

  • 自分のライフスタイルに合った、働き方が選択できる
  • 就業先を変更する際に、履歴書を用意する必要がない
  • さまざまな業界や職種の経験が積めてスキルアップしやすい
  • アルバイトよりも待遇はややよい

デメリット

  • 交通費は自己負担の場合が多い
  • 時給制のため自然災害等の給与補償がない
  • 勤務は最長で3年
  • 契約の更新は3ヶ月毎が多い
  • 賃金は正社員よりも低め

賃金に関しては、国が『同一労働同一賃金』の導入を目指しています。

・正社員について

雇用主である企業と個人が、直接契約を取り交わす働き方です。

よっぽどのブラック企業でなければ、待遇面も派遣社員よりはよく、安定した収入を得られます。

正社員のメリット・デメリット

正社員のメリットは多いですが、デメリットも把握しておきましょう

メリット

  • 福利厚生、ボーナス、退職金、慶弔見舞金制度などがある
  • 研修費用の補助制度を設けている場合がある
  • 安定した収入を得られる
  • 産休や育休を利用できる
  • 昇給制度がある

デメリット

  • 転勤や異動の可能性あり
  • 役職が上がるごとに責任の重さが増す
  • やりたい仕事だけやれるとは限らない

派遣会社の登録から正社員になる方法

派遣会社の登録から正社員になる方法

派遣社員から正社員になりたいと思っているのであれば、なるべく早めの行動をおススメします。

ここで大事なのは「スキルがないから…」とか、「大卒じゃないから…」と、諦めないことです。

私は大卒でもなく、派遣社員として働き始めた頃は、エクセルやワードも未経験でした。

スキルアップのため、派遣会社の自主トレーニングシステムにて、パワーポイントを初めて使用しました。

また、就業先でエクセルやワードを教えてもらいながら、徐々に慣れました。

①登録型派遣から正社員になる方法

『登録型派遣』は、就業する企業が決まった時点で、派遣会社と雇用契約を交わします。

派遣社員でも、就業先と直接雇用できる可能性はあります。

ただし、登録型派遣』の場合は、よほどのことがない限り難しいでしょう

企業としては、社会保険や賞与など、正社員を雇うよりもコストを削減できるメリットがあるため、派遣社員を利用しています。

派遣社員として10社ほどで働いた経験がありますが、社員に登用された例は、聞いたことがありません。

②紹介予定派遣から正社員になる方法

派遣社員として一定期間働いた後に、正社員または契約社員として、就業先の直接雇用に切り替える前提の契約なのが、『紹介予定派遣』です。

もちろん、双方合意のもとで正社員登用が確定します。

国の定めによると、6ヶ月以上を超えての継続労働はできません。

また、紹介予定派遣で雇い入れた場合は、試用期間も設けないことが定められています。

詳しくは、厚生労働省のHPを参照してください。

③常用型派遣から正社員になる方法

『常用型派遣』は、派遣会社と直接、雇用契約を無期限で結ぶ働き方です。

つまり、派遣会社の社員として、企業へ派遣されて働きます。

『登録型派遣』との違いは、派遣会社の採用試験を受けて合格しなければなりません。

しかし、派遣先で契約が終了しても、派遣会社の社員としての契約は継続されるので収入面は安定しています。

ただし、正社員ではなく、あくまでも派遣社員の一種です。

そして、その派遣会社で正社員になることは、まずないでしょう。

フリーターから正社員を目指すために必要なこと

フリーターから正社員を目指すために必要なこと

30代の女性の場合、結婚や出産などで、ライフスタイルが変化する可能性が高いでしょう。

そのため、正社員になるのは難しいと言われています。

また、雇用条件も「キャリア形成のため」と、35歳以下としている企業も多いのが現状です。

しかし最近では、女性が働きやすい職場環境が推進されてきています

①自分のスキルを把握する

30代であれば、ある程度の社会経験や業務経験を持っている人は多いでしょう。

それが、派遣社員などのフリーターであっても、蓄積されてきたスキルは決して無駄ではないはずです。

自分が体験してきたことは、必ずどこかで活きてきます!

転職する際に、職務経歴を記載したり面接を受ける際にも、自分のスキルを把握しておくことは、重要です。

事務職であれば、エクセルやワード、パワーポイントの経験有無によっても、就職の可能性は変わります。

面接時に「エクセルができると言っても、SUM関数ができない人が多い」と、ぼやかれたことも…

エクセルの使用経験がある場合に、具体的に何ができるのか、質問された際に答えられるようにしたほうがよいでしょう。

コールセンターの経験があれば、電話対応スキルはある程度、蓄積されているのではないでしょうか。

接客経験がある場合は、コミュニケーションスキルが備わっていることも、アピールできます。

②資格取得やスキルを磨く

転職するには、既に持っているスキルや資格を活かせる場合もあるでしょう。

転職まで時間に余裕があるのであれば、新たに資格を取得するのもおすすめです。

転職に有利になる資格もあれば、副業で活かせるスキルもあるので、興味のある資格を調べてみてはいかがでしょうか。

また、国の教育訓練給付制度を利用し、一部の費用を負担してもらえる講座もあります。

私はWebライターのオンライン講座を受講し、ブランクの期間も収入を得られました。

副業としても続けられるので、おすすめです。

スキル取得

  • WEBライター
  • 動画編集
  • デザイン
  • AI など

資格

  • アロマテラピー検定
  • 介護福祉士
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト
  • 医療事務  など

なかには、自宅やスマホで資格取得ができる講座もありますよ!

講座名カテゴリー講座情報
スマホ対応!国家資格ほか資格取得なら 「SMART合格対策講座」・法律関係
・IT・技術
・就職対策 他
カテゴリー数:8
講座数:39
スマホでの受講可能
コーヒースペシャリスト資格取得講座
心理カウンセリングスペシャリスト資格講座
・食・フード・料理系講座
・美容・健康系講座
・趣味・実用系講座 他
カテゴリー数:4
講座数:62
スマホでの受講可能
在宅で簡単に資格取得できる人気の通信講座【SARAスクール】・心理学・カウンセラー
・食・パティシエ・スイーツ 他
カテゴリー数:15
講座数:300以上
資料請求は無料
コペンカレッジ 女性向けデザインスクール・コペンデザイナーコース 基礎
・グラフィック専攻
・Webデザイン専攻
カテゴリー数:3女性のためのデザインスクール
介護リハビリセラピスト通信講座介護リハビリセラピストスマホでの受講可能
【健幸堂整骨院】プロ養成整体スクール
エル・エー・宅地建物取引士(宅建士)
・社会保険労務士(社労士) 他
カテゴリー数:6無料体験あり
スマホでの受講可

まとめ:30代の女性が転職する際のポイント

30代の女性が転職する際のポイント

正社員で働きたいのであれば、転職サイトや転職エージェントに登録して、自分に合った就職先を探すことをおすすめします。

派遣社員の場合、紹介予定派遣以外では、就業先にそのまま正社員として登用される可能性は、まずないでしょう

しかし、30代の派遣社員でも、今までの経験やスキルは大きな強みになります

1人だけで悩まずに、キャリアアドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。

非公開案件を紹介してもらうなど、自分に合った就業先を探してみてください。

または、国の就業支援制度ハローワークを利用し、ハロートレーニング(職業訓練)を受けるのもよいでしょう。

30代でも前半と後半では、就職する門が少しづつ狭まっていきます

それでも大事なことは、自分で自分の可能性を狭めないことです!

思い立った日が、自分が最も若い日と思って、早めの行動をおすすめします。

スキマ時間に派遣の求人を探したい場合は、派遣求人サイト『エン派遣』がおすすめです。

登録は1分程度で完了!

こだわり条件を細かく設定できるので、在宅ワークや短時間などライフスタイルに合った働き方をしたい人は、登録してみてはいかがでしょうか?

【アフィリエイト広告を利用しています】

資格を取得することは、転職に有利になる場合もありますが

趣味を広げることにも繋がる可能性も…

講座名カテゴリー講座情報
スマホ対応!国家資格ほか資格取得なら 「SMART合格対策講座」・法律関係
・IT・技術
・就職対策 他
カテゴリー数:8
講座数:39
スマホでの受講可能
コーヒースペシャリスト資格取得講座
心理カウンセリングスペシャリスト資格講座
・食・フード・料理系講座
・美容・健康系講座
・趣味・実用系講座 他
カテゴリー数:4
講座数:62
スマホでの受講可能
在宅で簡単に資格取得できる人気の通信講座【SARAスクール】・心理学・カウンセラー
・食・パティシエ・スイーツ 他
カテゴリー数:15
講座数:300以上
資料請求は無料
コペンカレッジ 女性向けデザインスクール・コペンデザイナーコース 基礎
・グラフィック専攻
・Webデザイン専攻
カテゴリー数:3女性のためのデザインスクール
介護リハビリセラピスト通信講座介護リハビリセラピストスマホでの受講可能
【健幸堂整骨院】プロ養成整体スクール
エル・エー・宅地建物取引士(宅建士)
・社会保険労務士(社労士) 他
カテゴリー数:6無料体験あり
スマホでの受講可


-転職・フリーター