アフィリエイト広告を利用しています お出かけスポット

東京の水族館おすすめ7選!大人が楽しめるナイトプログラムあり

都内で大人も楽しめる水族館・おすすめ7選!

大人も楽しめる水族館に行きたい!

ナイトタイムがあるところはどこ?

都内の水族館では、大きな水槽のあるところもあれば、アートやデジタルを駆使した、近代的なアクアリウムもあります。

1人だけでのんびり行きたいという人や、大人同士で楽しめるスポットをご紹介します。

ナイトプログラムのある水族館もご紹介します。

※写真はイメージです

※各水族館の情報は、2025年1月現在のものです。

しながわ水族館

しながわ水族館-Shinagawa Aquarium-

しながわ水族館で展示されているのは、約450種・10,000点です。

素朴な感じの水族館ですが、海中トンネルなど大人でもじゅうぶん楽しめます。

デートしているカップルも多かったですよ。

イベントの一例

  • ショーイベント(イルカ/アシカ/アザラシなど)
  • 真珠取り出し体験
  • えさやり体験(アザラシ/カワウソ/魚など)
  • 裏側潜入ツアー(バックヤード)

※開催日や料金は、公式HPにて確認ください。

「アザラシのえさやり体験」では、2匹のお魚を直接口に入れてあげました。

・アクセス

路線駅名出口所要時間
京浜急行大森海岸徒歩約8分
JR京浜東北線大森北口徒歩約15分
JR京浜東北線大井町中央改札口(アトレ口)東口バスロータリー 6番乗り場から無料送迎バス(約15分)
東急大井町線/りんかい線大井町A1東口バスロータリー 6番乗り場から無料送迎バス(約15分)

大井町からの無料送迎バス

中央改札口(アトレ口)を出て左手に進むと、無料送迎バスの案内が出ています。

「階段を降りて」と書いてありますが、そのまま左に行くとスロープになっていました。

ベビーカーや車椅子の方などは、そちらのほうがよいかもしれません。

下っていって、横断歩道の手前でスロープを右手にUターンするとバス停が見えます。

バスで約15分ほどで、水族館に到着します。

・営業時間

営業時間最終入館時間休館日
10:00~17:0016:30まで営業カレンダーで確認(第1・2・3火曜が多い)

・入場券

チケットは、アソビューで購入が可能です。

種別料金
大人(高校生以上) 1,350円
中学生・小学生 600円
幼児(4歳以上) 300円
シルバー(65歳以上) 1,200円
4歳未満 無料
各種手帳割引あり

※品川区民・品川区在勤・在学者の割引あり

再入場も可能です。

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

・設備情報

項目〇・✖備考
駐車場
コインロッカー
盲導犬・聴導犬・介助犬
車イスの貸出し無料
調乳用温水器
授乳室
飲食店・水上レストラン「ドルフィン」
・ドルフィンカフェ(屋外で飲食)
飲食持ち込み公園のベンチで飲食可能

マクセル アクアパーク品川

アクアパーク品川 -Maxell Aqua Park Shinagawa-

アクアパーク品川は、デジタルテクノロジーを駆使した都市型水族館です。

近くのプリンスホテルにも宿泊すると、お得な特典が利用できます。

夜のプログラム「ナイトドルフィンパフォーマンス」は、人気のプログラムです。

イベントの一例

  • ドルフィンパフォーマンス(昼間と夜のバージョンあり)
  • イルカにタッチ
  • カピバラにごはん
  • カワウソのミニパフォーマンス
  • ペンギンのミニパフォーマンス
  • ガイドツアー

※開催日や料金は、公式HPにて確認してください。

2月14日の「バレンタインナイト」は、限定プログラムで22時まで楽しめます。

詳しくはHPにて

・アクセス

路線駅名出口所要時間
新幹線・JR線・京急線品川高輪口徒歩約2分

・営業時間

営業時間最終入館時間休館日
10:00-20:00 ※変動あり19:00年中無休

ナイトタイムの「ナイトドルフィンパフォーマンス」は人気のプログラムです。

・入場券

種別料金
おとな(高校生以上)2,500円
小・中学生1,300円
幼児((4才以上) 800円
4歳未満無料
各種手帳割引あり
前売りチケット(Web Ticket):クレジットカード/あと払い (ペイディ)/PayPay
当日チケット(Same-day Ticket):現金/クレジット(チケットセンターのみ)/PASMO、Suicaなど各種交通系ICカードなど

・設備情報 Facility service

項目〇・✖備考
駐車場品川プリンスホテルの駐車場
コインロッカー
盲導犬・聴導犬・介助犬
車イスの貸出し無料
給湯シンク電子レンジもあり
授乳室
飲食店・コーラルカフェバー(ドリンク・スナック)
・ザ スタジアム内売店(ドリンク・スナック)
・品川プリンスホテル内
飲食持ち込み

すみだ水族館

すみだ水族館 -SUMIDA AQUARIUM-

すみだ水族館では、小笠原諸島をテーマにしたエリアや、金魚展示ゾーンは日本最大級です。

公園みたいな水族館がコンセプトなので、ベンチでゆっくり読書もできるかも?

夜18時からは、【ブルーナイトアクアリウム】としてBGMや照明が大人向けモードになります。

・アクセス

路線駅名所要時間
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリーすぐ
東武スカイツリーライン押上(スカイツリー前)徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線押上(スカイツリー前)徒歩約5分

・営業時間

営業時間最終入館時間休館日
平日:10:00-20:00
土日祝:9:00-21:00
閉館時間の1時間前年中無休

18時からはBGMや照明が大人向けの演出に変わります。

クラゲやペンギンなどのいきものたちの、昼間とは違った様子が見られるかも!?

※夜のシチュエーションについてはこちらから

・入場券 Price

チケットは、アソビューで購入が可能です。

種別料金
大人2,500円
高校生1,800円
中・小学生1,200円
幼児(3歳以上)800円
3歳未満無料
各種手帳割引あり
前売りチケット(Web Ticket):クレジットカード(VISA、MasterCard、JCBのみ)
当日券(Same-day Ticket):現金、交通系IC、クレジットカード、電子マネー、バーコード決済

窓口なら、TOBU POINTも使えますよ!

・設備情報

項目〇・✖備考
駐車場品川プリンスホテルの駐車場
コインロッカー
盲導犬・聴導犬・介助犬
車イスの貸出し無料
授乳室給湯付
飲食店ペンギンカフェ
飲食持ち込み飲食はペンギンカフェ前ソファ

サンシャイン水族館

サンシャイン水族館-Sunshine Aquarium-

都会の高層ビルに囲まれた水槽の中で、「天空のペンギン」が泳ぐ姿を見られます。

また、サンシャイン60のビルを背景に、アシカが泳ぐのも観られ、まさに都会の水族館です。

イベントの一例

  • 探検ガイドツアー
  • 魚のえさやり体験

・アクセス

路線駅名出口所要時間
JR・東京メトロ・西武線・東武線池袋35番(サンシャインビジョン横の地下通路入口)徒歩約8分
東京メトロ 有楽町線東池袋6・7番 地下通路徒歩約3分
都電荒川線東池袋四丁目(サンシャイン前)徒歩約4分

・営業時間

営業時間最終入館時間休館日
10:00 - 18:00  ※9:30~21:00(春・夏の期間)終了1時間前年中無休

春と夏の期間は、夜21時まで開館しています。

夜の屋上では、イルミネーションが楽しめますよ。

・入場券

チケットは、アソビューで購入が可能です。

種別料金(営業カレンダーで確認)
おとな(高校生以上)2,600~2,700円
こども(小・中学生)1,300~1,400円
幼児(4才以上)800~900円
各種手帳割引あり
シニア割なし
前売りチケット(Web Ticket):クレジットカード ※土日祝・特定日は事前予約制
当日チケット(Same-day Ticket):現金/クレジット/電子マネー/バーコード決済

・設備情報

項目〇・✖備考
駐車場
コインロッカー
盲導犬・聴導犬・介助犬
車イスの貸出し無料
授乳室ミルク用のお湯・離乳食用の電子レンジあり
飲食店タリーズコーヒー
飲食持ち込み

葛西臨海水族園

葛西臨海水族園 -Tokyo Sea Life Park-

葛西臨海水族園では、約600種類の生き物の展示や、大きなガラスドームあります。

なかでも、ドーナツ型の大水槽では、クロマグロの大群の遊泳み見られます。

・アクセス

路線駅名所要時間
JR京葉線葛西臨海公園徒歩約5分

    ・営業時間

    営業時間最終入館時間休館日
    9:30 - 17:0016:00まで毎週水曜日(水曜が祝日、都民の日だと翌日)

    ・入場券

    種別料金
    おとな700円
    中学生250円
    65歳以上350円
    小学生以下無料
    各種手帳無料
    前売りチケット(Web Ticket):クレジットカード
    当日チケット(Same-day Ticket):現金/クレジット/電子マネー/バーコード決済

    ・設備情報

    項目〇・✖備考
    駐車場
    コインロッカー
    盲導犬・聴導犬・介助犬
    車イスの貸出し
    授乳室
    飲食店セルフサービス方式のレストラン
    飲食持ち込みレストランの一部や正門横レストハウスなら可

    アク和リウムGA☆KYO

    アク和リウムGA☆KYO -UWS AQUARIUM-

    日本の「雅~MIYABI」をテーマに、龍宮城、万華鏡、花魁道中などのイメージが楽しめるアクアリウムです。

    アースクリエイターのGA☆KYOがプロデュースし、約30分ほどで廻れます。

    平日は20時まで、土日祝は21時まで開館しているので、ちょっとしたブレイクタイムに利用するのもおすすめです。

    ・アクセス

    路線駅名所要時間
    ゆりかもめ台場徒歩約1分
    りんかい線東京テレポート徒歩約1分

    ・営業時間

    営業時間最終入館時間休館日
    平日 11:00 - 20:00
    土日祝 11:00 - 21:00
    閉店時間30分前まで

    ・入場券

    チケットは、アソビューで購入が可能です。

    種別料金
    おとな(中学生以上)1,500円
    小学生800円
    小学生未満無料
    各種手帳割引あり
    シニア割なし
    前売りチケット(Web Ticket):クレジットカード/PayPay/Apple Pay
    当日チケット(Same-day Ticket):現金/クレジット/電子マネー/バーコード決済

    ・設備情報

    項目〇・✖備考
    駐車場アクアシティお台場の駐車場
    コインロッカーアクアシティお台場にあり
    盲導犬・聴導犬・介助犬情報なしペット(犬・猫)は条件付きで可
    車イスの貸出し
    授乳室アクアシティお台場にあり
    飲食店アクアシティお台場にあり
    飲食持ち込み

    アートアクアリウム美術館 GINZA

    アートアクアリウム美術館 GINZA-Art Aquarium Museum GINZA-

    着物や江戸切子、浮世絵などの日本伝統工芸と、金魚の展示が楽しめるアクアリウム。

    幻想的な空間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

    ・アクセス

    路線駅名出口所要時間
    東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線銀座A7徒歩すぐ
    東京メトロ 有楽町線銀座一丁目9徒歩約5分
    都営浅草線・東京メトロ 日比谷線東銀座銀座駅方面 地下通路経由徒歩2分
    JR線有楽町中央口・銀座口徒歩約9分

    ・営業時間

    営業時間最終入館時間休館日
    10:00 - 19:0018:00まで銀座三越の休館日

    ・入場券

    種別料金
    おとな(中学生以上)2,300円(前売り券)
    大人一人につき小学生2名まで無料
    手帳割引なし
    前売りチケット(Web Ticket):クレジットカード/コンビニ支払い
    当日チケット(Same-day Ticket):現金/クレジット

    ・設備情報

    項目〇・✖備考
    駐車場銀座三越内の駐車場
    コインロッカー銀座三越内の新館12階
    飲食持ち込み

    まとめ:都内のおすすめ水族館よりどり7選!大人も楽しめるスポット

    都内のおすすめ水族館よりどり7選!大人も楽しめるスポット

    大きな水槽だけではなく、アートと融合した独特の雰囲気のある水族館をご紹介しました。

    夜も開園しているところだと、昼間とは、また異なる雰囲気が楽しめて、大人でも楽しめます。

    水族館最寄り駅
    しながわ水族館大森海岸駅・大井町駅
    マクセル アクアパーク品川品川駅
    すみだ水族館とうきょうスカイツリー駅・押上駅
    サンシャイン水族館池袋駅
    葛西臨海水族園葛西臨海公園駅
    アク和リウムGA☆KYO台場駅・東京テレポート駅
    アートアクアリウム美術館 GINZA銀座駅・銀座一丁目駅・東銀座駅・有楽町駅

    事前にチケット予約をしておくと、当日並ばずに入れる場合があります。

    チケット購入はこちら → 日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

    ※各水族館の情報は、2025年1月現在のものです。

    変更になっている場合もありますので、来場する前に公式HPで確認してください。

    水族館のあとのディナータイムは、素敵なレストランで食事するのはいかがでしょうか。

    料理のプロがオススメする 美味しいお店探せるグルメメディア ヒトサラ

    実名口コミグルメサービスNO.1【Retty】

    -お出かけスポット