- HOME >
- 深海もこ
深海もこ

Webライターの深海もこです。 複業で、様々なジャンルの記事を書かせていただいています。 ブログは2023年からスタート。日々の生活が、ちょっと楽しくなるような情報を発信中。 『Black-Tea』は、紅茶色のバラの品種、お気に入りの本のタイトルから名付けました。ブラックティーのお茶を飲んで、ほっと一息。 リラックスしながら、記事を読んでいただけたらというコンセプトです。
日々の生活がちょっと楽しくなる情報サイト
2025/10/14
消費者庁の公式発表によると、1日に国民一人あたり、おにぎり1個分相当(120g)が毎日捨てられている計算です。 このような食品ロスが、社会問題にもなっています。 この記事では、下記のようなお悩みのヒン ...
2025/10/14
少し前までは定年60歳でしたが、最近では65歳やそれ以上としている企業も増えてきました。 しかし最近の物価高の影響もあり、外出をためらってしてしまう人もいるのではないでしょうか。 この記事では、65歳 ...
2025/8/26
東京ドームは、ライブやコンサート、そして野球など様々な用途で使用される多目的スタジアムです。 地下2階・地上6階まであり、客席は55,000人収容できます。 東京ドームシティは、飲食店のほか遊園地やス ...
2025/9/2
2025年3月18日・19日に、東京ドームで行われるドジャースの開幕戦。 チケット販売会社のほか、さまざまな企業が抽選キャンペーンを実施しています。 チケットの購入だけではなく、東京ドームの行き方やサ ...
2025/7/1
徳島と香川を中心に、安くて美味しいうどん屋をご紹介する記事です。 うどん巡りは、お腹を空かしていくのはもちろん、数件食べた後は、移動時間を多めにとることをおすすめします。 シンプルなうどん屋が多く、地 ...
2025/9/26
JR山手線の品川駅を下車してから、新幹線乗り場に到着するまでを説明する記事です。 あわせて品川駅について知っておくと便利な情報もお伝えします。 品川駅から発着している新幹線は、東海道・山陽・九州新幹線 ...
2025/9/30
首都圏であれば、スーパーは徒歩圏内にあることも多く、ネットスーパーは必要ないというご家庭もあるでしょう。 しかし、それぞれの家庭によって買い物に関する悩みや負担感は異なります。 この記事では、下記のよ ...
2025/10/7
家で使わなくなった物は、ただ捨てるだけではもったい!と思いませんか? 買取や寄付の他にも、有効活用できる方法があります。 この記事では、アイテムごとのリサイクル方法をお伝えします。 ①衣類 まだ着れる ...
2025/10/10
シニア割があっても、人が多いところはちょっと…という人も多いのではないでしょうか。 外に出ることでリフレッシュできたり、コミュニケーションがとれるなどメリットも多くあります。 ここからは、60歳以上の ...
2025/9/26
埼玉県内で実施される花火大会のほとんどは、荒川流域付近で行われています。 この記事は、埼玉県内で打ち上げ花火が楽しめる開催情報をお伝えします。 荒天時などは中止になることが多いため、公式HPにてご確認 ...
2025/6/27
無料でダウンロードできる、フリー素材のイラストやアイコンがダウンロードできるサイトを紹介します。 フリーのイラストを使う場合は、下記の点の記述を確認した上で、適切に使用しましょう。 チェックポイント ...
2025/3/16
大谷選手が、現地時間2024年4月19日のメッツ戦で、もぐもぐ食べていた”おやつ”が話題になりました。 その正体はズバリ、『HONEY STINGER ENERGY WAFFLE』です! HONEY ...
2025/10/10
動画サイトによって、オリジナル作品があったり、配信数や更新頻度にも差があります。 また、お試し無料期間を設けているところもあれば、ないところもあったり…。 この記事では、韓国ドラマが見られる動画配信サ ...
2025/9/30
特にスーツケースなど荷物が多い場合は、満員電車は極力避けたいと思いませんか? 羽田空港までは、電車を乗り継ぐよりもリムジンバスで行った方が楽に行けると感じる人も多いのではないでしょうか。 ただし、リム ...
2025/10/14
『Zoom』は、アプリをインストールすれば、簡単に参加できます。 Zoomの会員登録は不要で、ブラウザとアプリのどちらでも使用できます。 初心者であれば、ブラウザのほうが使いやすいのでおすすめです。 ...
2025/10/7
日本に初めてジャイアントパンダが上陸したのが、1972年です。 2025年はパンダの来日53周年となり、記念グッズが販売されています。 53周年記念グッズ販売情報 上野案内所 10月8日(水)~ 上野 ...
2025/10/14
シニア割を設定しているのは、飛行機やバスなどの公共交通機関、そしてレジャー施設だけではありません! スーパーやドラッグストアのほか、飲食店やレジャー施設など、割引を受けられる商業施設が増えてきました。 ...
2025/8/26
都内の水族館では、大きな水槽のあるところもあれば、アートやデジタルを駆使した近代的なアクアリウムもあります。 1人だけでのんびり行きたいという人や、大人同士で楽しめるスポットをご紹介します。 ※写真は ...
2025/8/26
祖谷のかずら橋は、日本三大奇矯の一つであり、徳島県三好市の『重要有形民俗文化財』になっています。 飛行機の場合は、高知空港から高知駅経由で行くのがおすすめです。 ここでは、かずら橋までの行き方と、渡る ...
2025/9/26
公共交通機関で行かれる、都内と埼玉の桜スポットをご紹介する記事です。 気象庁の開花予想では、2025年の東京や埼玉は3月24~26日の予定でした。 既に咲き始めている箇所も多く、春の訪れを感じます。 ...